2011年9月16日

Instapaperに次のページも含めて保存する方法 このエントリーをはてなブックマークする このエントリーへのはてなブックマーク数

Instapaperを使っているときに困るのが、「なんとかかんとか1/3」などとなっていて、次のページに行かないと続きが見れないウェブサイトです。
すべてのページをいちいちInstapaperに登録しないといけないので、とても面倒です。

そういうときは、
Instapaperに登録する前に、拡張機能のAutoPagerizeなどを使って次のページを含めて一旦すべて表示してから、Instapaperに登録する
と、すべてのページが登録できます。

オフラインで後で見るときなんかとくに便利だと思います。

2011年7月5日

Chromeでブックマークを便利に使う4つのTips このエントリーをはてなブックマークする このエントリーへのはてなブックマーク数

Chromeでブックマークを便利に使う4つのTipsの紹介です。

  1. ファビコン(アドレスバー内の一番左のアイコン)をドラッグでブックマークできる
  2. ブックマークするフォルダは、キーボード入力で選択できる
  3. 今開いているタブすべてをブックマークして、あとで見るサービスを補完できる
  4. ブックマークされたブックマークを削除するショートカットはないが、Ctrl+D→Tab,Tab→Spaceで強引にできる

1.ファビコン(アドレスバー内の一番左のアイコン)をドラッグでブックマークできる
これは、ブックマークバーにちょちょいとブックマークするときや、リマインダーとしてデスクトップにショートカットをつくるときなど、ドラッグで簡単にできるので便利です。


2.ブックマークするフォルダは、キーボード入力で選択できる

Ctrl+Dでブックマーク登録をする際にTabを押せば、フォーカスが保存するフォルダー場細に合わさりますが、
この際例えば「blog」や「cinema」など、普通にタイピングすればそのフォルダーに保存する事ができます。
(Macかつローマ字フォルダ名のみ可能か?)


3.今開いているタブすべてをブックマークして、あとで見るサービスを補完できる

Ctrl+Shift+D(MacはCommand+Shift+D)で、今開いているタブをすべてブックマークすることができます。
これを使えば、「Google Readerでおもしろそうなフィードをたくさんバックグラウンドで開いたけど、
いま全部消化することはできないからあとで見たい」というときに便利です。

ちなみに、ショートカットを使わなくても、タブの右クリックから選ぶこともできます。


4.ブックマークされたブックマークを削除するショートカットはないが、Ctrl+D→Tab,Tab→Spaceで強引にできる

現在、Chromeにはブックマークを削除するショートカットは無いかと思われます。これはけっこう不便で、
「とりあえずブックマークしておいたが、今やりたいことはできたので不要」
という場合に、いちいちCtrl+D→マウスで削除ボタンをクリックという形になります。(もちろん、ブックマークマネージャからまとめて削除することもできますが、ここでは、今開いているページのブックマークを解除する方法の紹介です。)

代替的に、Ctrl+Dでブックマークの小窓を出現させた後、Tabキーを2回押してフォーカスを削除ボタンに合わせ、
Spaceキーを押して削除することが効率が良いかと思われます。
※初めてそのページをブックマークしようとしている際には、Escでブックマークをせずにキャンセルすることができます。


以上です。ありがとうございました。


(関連ポスト)

2011年6月28日

Chromeのタブを右クリックすると便利なコマンドがあった件 このエントリーをはてなブックマークする このエントリーへのはてなブックマーク数

 
Chromeのタブを右クリックすると、ショートカットのわりふられていない4つのコマンドがあることに気づきました。
普段タブを右クリックしないので長らく気づきませんでしたが、ちょっと便利そうだったので以下にまとめてみます。

①新しいタブで開く
これは要は「タブの複製」です。今開いているページを、別タブでもう1つ開くコマンドです。
ちなみにこの動作はショートカットで代替することができます。
 Windowsの場合は、Alt+D→Alt+Enter
 Macの場合は、Command+L→Command+Enter

②タブを固定
タブを一番左端の位置に固定することができます。またタブがファビコンだけの表示になります。
これはGmailなど、常に開いていたページがあるときに便利です。
  1. タブの位置が左端に固定されるので、「Ctrl+数字」のショートカットが使いやすい1や2や3のタブ位置によく行くサイトを配置できる。
  2. よって例えば、1タブはGmail、2タブはGoogleReader、3タブはGoogleDocument・・・などと毎回同じ設定で作業すれば、それらよく使うサイトへのタブ遷移がショートカットで効率的にできる。
  3. ちなみに、「新しいタブ」ページを使ってGmail等を起動している方は、各アプリアイコンの右上のトレンチ設定から、常に固定タブとして開くようにもできます。

Web Appの設定で、常に固定タブとして開くこともできる。

③他のタブをすべて閉じる
これは、検索してなにかを調べているときに、タブが増えすぎてメモリが逼迫したときに使うと便利です。

④右側のタブを閉じる
これも、Google検索結果のページからバックグラウンドでばんばんサイトを開いた後、調べたかった情報が見つかった時に検索結果のページに戻って使うと便利ですね。

以上です。ありがとうございました。

2011年6月27日

iBooksで英和辞書を使う方法 このエントリーをはてなブックマークする このエントリーへのはてなブックマーク数



以下のブログに、ジェイルブレイクをせずiBooksで英和辞書を使えるようになる方法が載っておりましたので、紹介です。

[UPDATE3]iBooksのルックアップ辞書を英和・和英にする方法 | 旧 代助のブログ


詳しい方法は「旧 代助のブログ」さんを参考にして頂きたいと思いますが、
概要だけ簡単に説明します。

  1. iBooksには、英和辞書を無料でダウンロードすることができる。
  2. ただ、英和辞書の優先順位が英英辞書より低いため、iBooksで英語を辞書機能を使って調べると英英辞書の内容がポップアップされる。
  3. よってその優先順位を変えれば良い。
  4. iPhone Explorerというソフト(無料)を使って、iBooksのファイルにアクセスし、優先順位の記載されているファイルを取り出す。
  5. Property List Editorというソフト(無料)を使って、取り出したファイルの優先順位を変更する
  6. 編集したファイルをiBooksに入れる。
iPhoneでもiPadでもできます。また、設定をいじくるのはiBooksという1アプリだけなので、もしなにか問題が発生したら、iBooksをアンインストールし、App Storeから本来のiBooksを入れなおせばよいだけです。

いずれApple公式として、iBooksの設定欄で、辞書の優先順位を変更することができるようになることを願いたいです。
(ちなみにMacの内蔵辞書の優先順位変更は、単語を選択して⌘⌃Dで辞書ソフトをだしてきた後、⌘,で設定できます)

以上です。ありがとうございました。

[Chrome]Ctrl+クリックでフォルダ内のブックマークをすべて開ける このエントリーをはてなブックマークする このエントリーへのはてなブックマーク数

Chrome でブックマークフォルダの中のすべてのブックマークを開きたい時、右クリックなどでコンテクストメニューをださなくても、Ctrl+クリック(Macは⌘+クリック)でそのフォルダ内のすべてのブックマークを開くことができます。